おしゃれで実用的!年中活躍するサーキュレーター

冷暖房の効果をアップさせるよ!

みなさん「サーキュレーター」って使っていますか?

もし冷暖房を使っているなら、サーキュレーターを併用することをオススメしますよ。

細かいことは後だよ、後!
今回は、部屋に置きたいおしゃれなサーキュレーターについて!

冷暖房の効率がアップ!

最初で最大の疑問は「扇風機と何が違うんです?」でしょう。
なんだよサーキュレーターなんて格好付けて横文字で呼びやがって!扇風機だろ?何が違うんだよ!…そう思っている人も多いはずです。

サーキュレーターは、作った風で空気を循環させて部屋の温度を均一にするのが目的の家電です。
扇風機は、作った風を直接身体に当てて涼しくなるのが目的の家電です。

理科の授業で習ったと思いますが、冷たい空気は床近くに、暖かい空気は天井に…と、それぞれに溜まりがちなのですが、サーキュレーターはそれをうまく循環させる役割を担います。冷暖房をより効率よく使用でき、電気代の節約にもなると言われています。

http://item.rakuten.co.jp/importshopaqua/dss-kmm-cq/

http://item.rakuten.co.jp/importshopaqua/dss-kmm-cq/

基本的にサーキュレーターは、扇風機より風の威力が強く勢いもあります。
…部屋の空気をぐるっと循環させようと思ったら、それなりに強い風力が必要ですからね。

最近では、風の強さを調節して扇風機としても活用できるものや、アロマ機能が付いたタイプもあります。デザインも様々です。

年中活用でき、部屋に置きっぱなしにできるサーキュレーターだからこそ!オシャレなものを、選びたい!
…機能も考えつつ、5種類選んでみました。

自然に近い風「カモメファン」

楽天市場のサーキュレーター部門で、何度か売上げ1位を獲得!人気商品です。
オシャレ雑貨屋などでもフューチャーされているのを見かける「カモメファン」

カモメの羽根からヒントを得たという独自の7枚羽根とモーターにより、優しく柔らかな風を遠くまできっちり送ります。
独自の「カモメ羽根」、世界を代表する船舶用プロペラメーカーが開発したそうです。
風は本当に柔らかで、近くで風に当たっても心地良かったですよ。小さなお子様やご高齢の方がいる家庭にもオススメです。

省電力、静音、上下左右への首振りのほか、無段階の風量調節、リモコン操作可能、アロマファンとしても使えるなど、サーキュレーターとしての機能性は高いものだと思います。

「カモメファン」シリーズとして、扇風機タイプもあります。
扇風機も変わらず、とにかく風が柔らかく、優しい。風に癒される。

 

 超省エネ!「グリーンファン サーキュ」

今あるサーキュレーターの中で、最も使用電力が少ないのでは?と言われているのがコチラ。
デザイン家電で有名なBALMUDA(バルミューダ)が発売した、「GreenFan Cirq」です。

元々「グリーンファン」という扇風機が、風量・省エネ・デザインがハンパねえ!ということで大人気となり…一時はメーカー欠品を起こし、入荷待ちの状態となったほどでした。
その大人気扇風機のサーキュレーター版が、コチラです(わくわく
グリーンファンの性能を引き継ぎながら、サーキュレーターとしての機能に特化した設計になっています。

機能もウリですが、「360度どこから見ても美しい」と言われるほどのデザインもウリ!
高い機能性とデザイン性を併せ持つ、人気商品です。

竹を使った和風サーキュレーター

サーキュレーターというと、プラスチックやスチール、メタル素材のものが多いのですが…。
こちらは、天然竹とスチールという組み合わせ!和モダンってやつですな。

風量は三段階調整可能、足の長さを調節して角度を変えられますが…お世辞にも、機能面はそんなに優れておりません。
ですが、サーキュレーターとしての仕事はきっちりやりますんで。むしろ、上2つがハイパーなだけなんです!!!

なにより竹!バンブー!(英訳
和室にも馴染むような、和風のデザインのものをお探しでしたら、オススメです!

レトロ!VORNADOの復刻モノ

アメリカのVORNADO(ボルネード)が20世紀中頃に製造していたデザインを、忠実に復刻したサーキュレーターです。
まるでアンティーク品!レトロなデザインが素敵ですね。

風量は3段階調整が可能、首は360°回転するそう。
見た目の通り、大きさの割に重量があります。
…こちらもサーキュレーターとして、空気はきっちり循環させますのでご安心ください!かわいいは正義です!余計な機能をこの子に求めないでください!

「±0」の定番サーキュレーター

デザイン家電と言えば「±0」は、やっぱり有名。
見た目と機能を備え、お値段も高すぎずで。安定した人気を誇るサーキュレーターです。

上下左右への首振り、省エネ設計、4段階の風量調節、オンオフのタイマー、リモコン対応など、あると嬉しい機能は大抵備わっています。
サーキュレーターの王道系デザインにして、なんだか丸っこくてかわいい。
弱風にすれば、扇風機代わりにもなりますよ!

 

以上になります。

サーキュレーター、使うと使わないとでは部屋の体感温度が随分と違います。
クーラーを使わないときでも、窓を開けて風を入れ、サーキュレーターで空気を循環させるだけで、部屋の中がスッキリします。

扇風機を年中出しっぱなしにしていると(だらしねーな、おい)と思われますが、サーキュレーターなら大丈夫!
堂々と出しっぱなしにできるうえ、洗濯物を乾かしたり、ペットに風を送ってやったりと、大活躍です。

出しっぱなしにできるからこそ、お気に入りのデザインのものを、ぜひ!

参考になれば、幸いです!

2 Comments

  1. WD

    ボルネードの普通?のタイプを、もう長年使っています。
    ロフトで寝ていて、エアコンがロフトの真下にあるという不利な条件なので、冷気を上に送り込むためにボルネードはとても重要です。
    寝る前にエアコンは消すのですが、ボルネードはつけています。必需品ですね。

    GRAPEVINEのアルバム名は知らなかったです。

    • ロフトって凄く暑いといいますね。
      使い道に困って、物置にしてしまっている人も多いですよね…。
      ロフトのような場所がある人ほど、サーキュレーターを活用して部屋の気温を調整しないと!ですね。
      サーキュレーターがあるとないとでは、冷暖房の効率が全然違いますよね。
      私もサーキュレーターと加湿空気清浄機は年中手放せません 笑

      やはり知りませんか、GRAPEVINEのアルバム名。
      実際私の中でも、特に思い入れはないわけなのですが…。

Comment

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)