百貨店の通販サイトって、大体イマイチすぎる
みなさん、そう思いませんか?
そもそも見ませんか?百貨店の通販サイトなんて…
この「そもそも知らない」とみんなに言われる時点でダメ
大体、百貨店のカード作ったりすると、
オンライン上で請求額とか見られたりするので、
その為にID作ったりして、ついでに通販サイト覗いてみたりする
すると、本当に品揃えが悪いわけです
しかも大体が使いにくいし、写真もあまりよくない
ハウスカードのある百貨店なのに、優待という利点も持ってんのに、
なぜここを強化しないんだろう、勿体無いなあ…と思ってました
もし、このバッグを買うとして、高島屋オンラインにあれば、
高島屋で買うのになあ、ポイントも付くのになあ…
しょうがねえ、ZOZO行くか!
……これですよ、これ
その点、ルミネなんかは凄く頑張っている
アイルミネは、結構凄い
他は、百貨店のオマケ感から抜けていないのに、
ここは独立感があります、マジで取り組んでる感があります
やれやれだぜ…なんて日々思っていたところに、
こんな記事を見つけました
【三越伊勢丹のウェブ戦略は?】上
(外部サイト「通販新聞」へ飛びます)
最近、個人情報流出をやらかした、三越ですが、
三越伊勢丹は4月頭に、外部からEC専門家を呼び、事業部長に!
期待の新事業部長のインタビューが上記のリンク先にありますが、
読めば読むほど、今まで百貨店側が適当だったかがわかります
Web、しいてはEC事業は、言う程甘くはないことを、
私はそれなりにわかっているつもりですが…これは酷い。
Web関連の仕事をしている方、特にECなど関わったことがある方!
読んでみてください、じわじわ来ますよ
私がこの事業部長なら、匙投げたくなると思います…
Web部門は、ただの一部署で、異動先の一つだった模様
今までの状態で、上手くいくはずがない
Web舐め過ぎでしょう、ECも舐め過ぎ、
本気で売上取る気あったのかなあ?古い体質の会社っぽいですしね
でもきっと、多くの百貨店とか、こんな感じなんでしょう
Webで本気で数字を取りに行く、と記事にありますが、
やろうとしていることは、可能か不可能かは抜きにして、
正しい方向だとは、思うんですよね
(まだ、インタビューが上だけなので、続きがわからないけど)
あくまで長期計画の話でしょうし
どこまで会社が投資して、社員が育って、周りが協力するか、
そういう環境もわからないですけどね。
ちょっと前、高島屋は動きました
子会社化していたECサイトのSELECTSQUAREに、
ファッション通販は一本化させている途中です
高島屋カード利用で、きちんとポイント還元されます
ここも、本気でECで数字を取ろうとしているのでしょう
他の大丸松坂屋や、阪急、西武、東武、PARCOなども、
より気合いを入れざるを得なくなるかもしれない
今年は、各メーカーが独自のECサイトを進化させる年、
そう言われていたように思うのですが、
百貨店も続々と重い腰を上げるのではないでしょうか
アローズは、いま全体の内10%がWebの売上だそうですが、
百貨店の目標は、どこまでに設定しているのでしょう?
ブランド物の定価も上がり、今後消費税も上がるなか、
ポイントとか、割引とか、そういうの気にする人増えると思います
地方在住で、買い物に行くのに時間とお金がかかる人もいて、
そのコストをカットしたい人だって、たくさんいると思います
そう考えると、ECサイトは希望があります
ハウスカードを解約させない、繋ぎにもなるかもしれない
伊勢丹や三越は、他の百貨店に比べてもブランド力もあって、
手掛ける方としては、色々と希望が持てる部分もあるでしょうし、
やりたい!と思えることもあるでしょう
これから三越伊勢丹のECサイトがどう変わって行くのか、
そして結果は出るのか…?
どう変わるのか、ほんとに楽しみにしています
通販は楽なので、良いなら使いたいのでお願いします!
EC担当者に捧ぐ2冊
◆個人的 買い物日記◆
毎シーズン、勝手に色々MVPを決めるんですけど、
春のMVPを考えてみた、夏は別!
上着…ユニクロ×G.V.G.V チェスターコート
ワンピ(羽織)…MUVEIL WORK ペイズリー
パンツ…G.V.G.V 青
バッグ…MARC BY PVC×レザーショルダー
靴…コンバースAS Hi
Comment