楽天が取り締まるべき、こんな店

楽天スーパーセールでの二重価格問題

三木谷社長が会見を開いたり、色々と問題になりました。
楽天市場の、二重価格問題です。

人によって考え方・感じ方が違うと思うのですが、私は(消費者も気付けよ)という気持ちが、正直強いです。

私がこう感じる原因を考えたところ、そもそも私は楽天に出ている店舗を全て信用しておらず、期待もあまりしていないことが、原因のように思います。

 

例えば…
私が高島屋で、定価10万円の机を8割引の2万円で買った後、それが二重価格で本当は定価2万円と判明したら、怒ります。
楽天なら「あぁ、そんなもんか」と落胆するくらいです。

この違いって、信用度だなあと考えました。

 

なぜ、私が楽天の店舗を信用していないのか、ですが…
二重価格云々の前に、怪しい店が多すぎるからです!

楽天は、二重価格云々の前に、どうにかすべき店があると思うのです!

 

今回は…
楽天やヤフーなどが、取り締まるべき怪しい店舗についてです

 

 

言語道断!偽物を扱う店舗

ブランド品の偽物を扱う店舗が、堂々と営業していることです。

コピー品ではなく、偽物と思われるものを売る店があるので、さすがにきちんと取り締まって欲しいと思います。
(コピー品と銘打てば、法には触れないそうです…)

楽天は、大きなモールのオーナーで、楽天は、出店料と売上の数%を店舗から貰って儲けているので、店舗も楽天からするとお客様なわけです。

だから、強く言えない部分もあるとは思うのですが、他の真面目にやっている多くの店舗にも迷惑がかかることです…。

よくあるのが、スーパーセールや優勝セール時期を狙って出店し、偽物を売りまくって、トンズラするパターンだそうです。

セールだから安くて当たり前、楽天だから安心、の、二つの安心感を利用した、悪質な手口ですな…。

偽物を購入してしまった場合、楽天は補償などしてくれません。
(おそらく利用規約にも、何か書いてあるのでしょう。)

 

偽物の可能性が高いのが、韓国・中国などのアジア系の方々が、経営している店舗です。

たまに、日本語がおかしいお店がありませんか?
そういう店は、要注意ですよ。メールのやり取りもままなりません。

店舗情報を見ると(あっ…)となりますので、この店臭いな…と思ったら、店舗情報をチェックしてみてください。

 

それでもブランド品を買いますか?―ファッション誌が書けない有名ブランドの舞台裏

 

 

楽天でやるか?レベルの転売屋

在庫を抱えず、転売で儲けていそうなお店です。
おそらく本物なだけ、偽物よりはマシ?

大体、定価より随分高い値段を「○○特別価格」などと、さも安いかのように表示しています。

例えば、今季物で日本の直営店で約80,000円の商品なら、特別価格120,000円とか、そのくらいの乗せ方です。
マルジェラやドリスなど海外のブランドを検索していると、そんな店ばかりが引っ掛かり、ウザイこと、このうえなし!

BUYMAなどの個人輸入サービスやyooxなどを使って、注文が入った後に商品を調達すると聞いたことがあります。
そういったお店は、発送までの時間が2週間以上かかるので、実際に、注文後に海外から安く取り寄せるのだと睨んでおります。

これは違法ではないかもしれませんが…
楽天の軒の下に置くにはどうかと思いませんか?
ひどいお店は、yooxの写真をそのまま使っていますよ…

 

ちなみにこれ、マルジェラMM6の今季物のブーツですが、直営店での定価は8万円もしませんし、まだ普通に在庫もお店にありますが…。

このお店を筆頭に、転売系ショップも多い。

 

 

 情弱と言えばそれまでだけど

インターネットに疎い人ほど、ネームバリューに弱いので、有名な大企業なら安心だ!と考えがちです。

「楽天なら安心だ。有名だから変な事をする筈がない」

こう考えてもらえるのは、非常に光栄なことですよね。
これこそが「ブランド力」ではないでしょうか?

 

企業は消費者からの「信頼」を裏切ってはいけませんが、楽天やヤフーなどのサービスの仕組み上、難しいのもわかります。

でも、法律上問題無いだとか、規約上問題無いとかではなく、ネット初心者の皆さんを、裏切って欲しくは無いのです。

肩を持ちたくはなりますが、あまりにも変な店が目に付くので、通報次第ででも、厳しくチェックして欲しい思いがあります。

 

ブランドものは、やっぱり直営店で買うのが一番ですね。

最近値上がりして、10%以上値段が上がったブランドもあるけれど、安心安全で、もはやそれが定価なので、損するわけではないですから。

 

楽天は、野球の他にヴィッセル神戸のスポンサーも。

 

 

■個人的 買い物日記■

yoox.comは流石に信頼できるのですが、
BUYMAやlasoは相当怪しいと感じてます

個人取引ですが、本当に相手が明記国で買うかなんて、
実際わからないわけですからね

lasoは表示している「定価」が高すぎです
あれこそ二重価格な気がしますが…

2 Comments

  1. WD

    lasoは、Balmainやバーバリープローサムが載っているので、見たことがあります。どちらも本当に!高いので、見ているだけですが…
    お金を余計に取るなら取るで、「定価に対していくらで売っています」とか表示するならまだしもですが…
    偽物は論外ですが、金額の表示も厳格にしてほしいですね。

    上記のブランドもそうですが、実物をなかなか見られない場合、ついネットを見てしまいますね(とは言っても、金額的にも試着せずに買うものではないと思いますが)。

    ネットで服を買ったことが2回だけある(共に中古)のですが、1つは「M」で始まる有名なブランドのダウンです。でも本物なのかとかサイズ設定(女物ではないかとか)等、疑問も拭い切れません。
    リスクはあるなあというのが実感です。

  2. chanboo

    lasoの「定価」という表示は頂けないですよね
    日本の正規価格より1.5倍程度の値段がついているのが普通で。。
    私も気軽にネットで色々と探すのが常ですが、
    ブランド物は変な店が多すぎて、何が本物かわからなくなってきます…

    実店舗を持つ、地方のセレクトショップが出店しているパターンは、
    個人的に信頼していて、参考にしています
    中古衣料は、RAGTAGなどの店舗を通せば大丈夫じゃ?と思います
    (オークションは怪しいですが^^;)

Comment

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)